ただいま準備中です
誠に申し訳ございませんが、アクセスいただいたページは現在作成中です。
公開まで今しばらくお待ちください。
受付期間
2021年2月1日(月)~2月26日(金)
申込方法
「演題募集要項(口演)」をご確認のいただき「抄録用紙」をダウンロードの上、E-mailにて送信して下さい。提出いただいた抄録の申し込みをもって応募と致します。
送付先:ai.62185@ai-hosp.or.jp(相澤病院 人事部 久保田まで)
抄録作成時の注意事項
- 「抄録用紙」をダウンロードし「演題名」「所属」「演者名」「本文」を含み11ポイント、 全角920文字以内で作成して下さい。
- 図表等の挿入は可能ですが、 11ポイントの文字を含み必ず1ページに収まるように作成して下さい。
- 見出しはゴシック、本文は明朝で作成して下さい。
募集内容 (カテゴリー)
抄録用紙の希望セッション名へ○印をご記入下さい。
- セッション1:「地域医療連携」
- セッション2:「在宅・看護・薬剤」
- セッション3:「医療安全・医療の質・DPC・情報管理・その他」
演題採否と通知
演題の採否は、申し込みいただいた抄録と演題名に基づき学術集会長が決定致します。
採否の通知は、2021年3月10日(水)以降にE-mailまたは電話にて、集会事務局よりご連絡致します。
発表形式
- 口演は6分、質疑応答2分の予定です。全てPCプレゼンテーションのみと致します。
- Windows:Power Point 2010,2013,2016,2019がインストールされたPCを使用します。
- プレゼンテーションデータの事前提出は不要です。
- プレゼンテーションデータは、学術集会当日にお持ちいただき「プレゼンテーション受付」で受付をして下さい(データはUSBフラッシュメモリ又はCD-Rをご使用下さい)。
- データでのお持ち込みはWindowsで作成したものに限りますので、Macで作成された場合は、PC・コネクターをお持ち込み下さい。
- 動画を使用する場合は、当日パソコンをご持参の上、ご自身のパソコンを使用し発表して下さい(USB、HDMI等の出力はビデオ出力ができるように、変換コネクター等もご持参下さい)。
©Copyright 2021. Jisenkai Aizawa Hospital All Rights Reserved.