循環器内科のご紹介
重症な患者さんが元気になり、笑顔でご家族の元に帰る日のために。スタッフ一同、よりよい医療の提供に努めています。

重症な患者さんが元気になり
笑顔でご家族の元に帰る日のために。
スタッフ一同、よりよい医療の
提供に努めています。
重症な患者さんが元気になり、
笑顔でご家族の元に帰る日のために。
スタッフ一同、よりよい医療の
提供に努めています。
松本医療圏の急性期病院として、循環器疾患の救急医療の中心的役割を担っています。心臓の病気は一刻を争うことも多く、カテーテル治療などが速やかにおこなえるよう救急科と連携し、24時間体制で急性期高度医療の提供に努めています。また、多職種がチームとなり一人ひとりの患者さんと向き合い、より安全で安心できる、よりよい医療を提供し、患者さんやご家族に信頼していただけるよう、心のこもった医療を心がけています。
循環器内科 統括医長
鈴木 智裕
最近の投稿
診療科概要
狭心症や心筋梗塞に対する緊急カテーテル治療が24時間可能な体制をとっています。また、閉塞性動脈硬化症に対するカテ―テル治療、不整脈に対するペースメーカーや植込み型除細動器による治療、アブレーション治療をおこなっています。

主な対象疾患
- 狭心症、慢性虚血性心疾患
- 急性心筋梗塞
- 不整脈
- 弁膜症
- 閉塞性動脈疾患
- 心筋症
主な診療
- 経皮的冠動脈ステント留置術
- 経皮的冠動脈形成術
- ペースメーカー移植術
- 経皮的カテーテル心筋焼灼術
- 四肢の血管拡張術・血栓除去術
検査と処置
- 超音波検査
- 心大血管疾患リハビリテーション料
- ホルター型心電図検査
- 心臓カテーテル法による諸検査
医師紹介
日本循環器学会循環器専門医
日本不整脈心電学会不整脈専門医
日本内科学会認定内科医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
日本小児科学会小児科専門医
日本小児循環器学会小児循環器専門医
日本超音波医学会超音波専門医
日本医師会認定産業医
日本心エコー図学会心エコー図専門医
日本胎児心臓病学会胎児心エコー認証医
日本心エコー図学会SHD心エコー図認証医
日本成人先天性心疾患学会専門医
日本循環器学会循環器専門医
日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本脈管学会脈管専門医
日本心血管インターベンション学会心血管カテーテル治療専門医
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本心エコー図学会SHD心エコー図認証医
循環器内科の特色

患者さん中心の、よりよい循環器診療を提供します。
患者さんやご家族に信頼していただけるよう、お一人おひとりの多様性を尊重し、「安全・安心のよりよい循環診療」を提供できるよう、全力を尽くしています。患者さんへの「わかりやすい説明」を心がけ、検査・治療については、患者さんが主体となり、納得し、選択いただけるよう努めています。

24時間365日の体制で質の高い循環器診療に努めます。
一刻を争う状況でも質の高い医療を提供できるよう、診療体制を24時間365日整えており、休日夜間でもカテーテル治療をおこなうことが可能です。相澤病院では「お断りしない」を合言葉に、迅速に循環器救急疾患の患者さんの受け入れをします。

多職種がチーム一丸となって患者さんを支えます。
医師や看護師、リハセラピスト、薬剤師、栄養士、ソーシャルワーカーがチームとなり、連携・協働して患者さんを支えます。病診医療連携を推進させ、地域の先生方に情報やサービスを提供し、地域の皆さまが安心して健やかに暮らせる社会をめざします。
主な施設と設備

心臓カテーテル検査室
カテーテル検査やアブレーション治療をおこなっています。2室あり24時間、緊急でも高度医療の提供が可能です。

320列CT
従来のCTより低被ばくで短時間の撮影が可能であり、虚血性心疾患のスクリーニング検査として、極めて有用です。

心大血管疾患リハ室
専属の心臓リハビリテーション指導士が患者さん一人ひとりに、365日体制で急性期冠疾患や開心術後の早期回復・心不全の再発予防の治療を提供しています。
実績
学術・研修
施設認定
- 日本循環器学会 認定循環器専門医研修施設