認知症の悩みを抱えるひとのためのコミュニティ。

新型コロナウイルス感染防止のため、現在は休止しております。

認知症かもしれないが、誰に相談していいのかわからない。
認知症と言われたが、支援を受けられなくて困っている。
認知症の家族がいるが、どう対応したらいいのかわからない。
など、悩みや疑問を抱える方々が、お互いの困り事について語り合えたり、医療スタッフから気軽にアドバイスを受けられる場所です。リラックスした中での出会いは、悩みを抱えるひとの助けになるかもしれません。

Aiカフェ「道しるべ」で、一緒にお話ししませんか?

当カフェには医師(脳神経内科)、看護師(専門看護師など)、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、薬剤師、栄養士、介護福祉士、ケアマネジャーなど、認知症関わる専門職が多数在籍しています。それぞれの専門に特化した相談にも対応しています。

【概要】
日時:毎月第2土曜日 10:00~12:00
会場の詳細はチラシをご覧ください。

参加費:お一人100円
定員:参加人数に限りがあるため、事前申込とさせていただきます。

お問い合わせ・お申し込み

相澤病院「Ai(あい)カフェ 道しるべ」
0263-33-8600
(平日9:30~17:00)担当:丸山

メールでのお問い合わせ

Aiカフェ道しるべ 3つのポイント

チラシ

開催スケジュール

新型コロナウイルス感染防止のため、現在は休止しております。

日時場所テーマ
12月11日(土)
10:00~12:00
相澤通所リハビリテーション「歩み」 1)身体を動かして気持ちリフレッシュ
2)介護保険の利用について
2022年
1月8日(土)
10:00~12:00
相澤通所リハビリテーション「歩み」 1)誤嚥を防いで美味しく食べよう
2)回想法
2月12日(土)
10:00~12:00
相澤通所リハビリテーション「歩み」 1)感染予防と食事
2)木の実を使ったものづくり
3月12日(土)
10:00~12:00
相澤通所リハビリテーション「歩み」 1)「手の持つ力」手で触れて心に癒しを
2)身体を動かして気持ちリフレッシュ

Aiカフェ レポート(カテゴリ?)

ものがたり vol.1ロックウェルの絵はがき

2020年08月20日|

相澤病院で働くさまざまなスタッフが、 お気に入りのモノやコトについて、 思い思いに語る「ものがたり」。 普段は知られることのない、 スタッフのこだわりや医療現場の裏側が聞けるかも。 今回は櫻井利康さんにお気に入りを聞いていきます。  相澤病院で働くさまざまなスタッフが、お気に入りのモノやコトについて、思い思いに語る「ものがたり」。普段は知られることのない、スタッフのこだわりや医療現場の裏側が聞けるかも。  今回は櫻井利康さんにお気に入りを聞いていきます。 ―櫻井さんのお仕事は? 作業療法士で、 普段はケガのリハビリや認知症ケアに関わっています。 今は軌道に乗ってきましたが、 立ち上げ当初の認知症ケアチームでは色々と苦労があり、 チームが嫌で嫌で辞めたくて。 もう本当に仕事辞めたいなって思っていた時に、 先輩から一枚の絵はがきをもらったんです。 先輩からのメッセージを読み返す櫻井さん ―櫻井さんのお仕事は?  作業療法士で、普段はケガのリハビリや認知症ケアに関わっています。今は軌道に乗ってきましたが、立ち上げ当初の認知症ケアチームでは色々と苦労があり、チームが嫌で嫌で辞めたくて。  もう本当に仕事辞めたいなって思っていた時に、先輩から一枚の絵はがきをもらったんです。 先輩からのメッセージを読み返す櫻井さん

4名の医師がベストドクターズに

2020年08月05日|

社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院では、職員が職能を磨き、患者さんの視点に立って、安全な医療を行うことをミッションに定めております。この度、米国の医療サービス会社「ベストドクターズ社」が選出する「ベストドクターズ・イン・ジャパン2020-2021」に、当会から4名の医師が選出されました。 清澤 研道 (きよさわ・けんどう) 相澤病院 消化器病センター 名誉センター長、肝臓病センター 顧問 <経歴> 1943年生まれ、長野県出身。1967年信州大学医学部卒業、1971年信州大学第二内科入局。1982年~1984年アメリカ国立衛生研究所(NIH)留学。1995年信州大学医学部第二内科教授。1999年~2003年信州大学病院院長。2007年~2013年長野赤十字病院院長。2013年~2016年城西病院院長。2016年4月より現職。 日本肝臓学会、日本消化器病学会の専門医・指導医。日本内科学会、日本ウイルス学会、日本肝移植学会会員。アメリカ肝臓学会会員。2010年よりBest Doctors in Japan に選出されている。 <コメント> 肝疾患全般、特にB型、C型ウイルス性肝疾患、自己免疫性肝炎・原発性胆汁性胆管炎など自己免疫性肝疾患を専門としています。最近は非アルコール性脂肪性肝疾患(NASH)など脂肪性肝疾患診療にも携わっており、難治性肝疾患の肝移植医療には当初から関わってきました。患者さんの悩みに真摯に対応することを信条とし、『一会一癒(いちえいちゆ)』に心がけています。 正木 英一 (まさき・ひでかず) 相澤病院 がん集学治療センター 陽子線治療センター 顧問 <経歴> 1947年生まれ、香川県出身。1973年慶應義塾大学医学部卒、慶應義塾大学放射線科入局。1982年国立小児病院放射線科医長、2002年国立成育医療センター(現・国立成育医療研究センター)放射線診療部長。2013年定年退官後、総合南東北病院小児がん放射線治療研究所所長、亀田総合病院放射線科顧問を経て、2020年より現職。 日本医学放射線学会放射線治療専門医および研修指導者。日本小児放射線学会名誉会員、日本小児血液・がん学会名誉会員、日本放射線腫瘍学会名誉会員。「Best Doctors in Japan」には2011年より選出されている。 <コメント> 小児がん放射線治療を専門とし、稀少がんである小児がんに関わってきました。その中で、日本小児がん研究グループ(JCCG)の設立に携わり、臨床試験を全国的に行うための小児がん放射線治療ガイドラインの策定を行いました。高精度の線量集中性の良い、粒子線治療である陽子線は、発育途上の子どもに最適の放射線治療であることを厚生労働省に認めて頂くために、日本放射線腫瘍学会、日本小児血液・がん学会の協力を頂き、2016年に陽子線で初めて保険収載を認めて頂きました。ここでは当院の小児科の協力のもと、信州大学小児科、長野こども病院との連携により、治癒を目指して小児がんの陽子線治療を行っております。 近藤

新型コロナウイルス感染拡大に伴う講座・イベント中止のお知らせ

2020年02月21日|

社会医療法人財団 慈泉会では、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月から4月に開催を予定していた下記の市民向け講座・イベントを中止することといたしました。つきましては、掲載をご予定いただいておりました貴社告知の取り下げをお願いいたします。なお、5月以降の講座は、今後の状況により検討いたします。 2月25日(火) 市民のための医療・介護・福祉講座(ヤマサホール) 「非喫煙者も要注意!肺がんの特徴と対策」 3月6日(金) 相澤東病院 健康教室(相澤東病院) 「音楽療法~昔懐かしい歌を一緒に歌いましょう!~」 3月10日(火) 市民のための医療・介護・福祉講座(ヤマサホール) 「糖尿病を防ぐ生活改善10項目」 3月14日(土) Ai(あい)カフェ 道しるべ(相澤通所リハビリテーション「歩み」) 3月15日(日) 市民のためのやさしい健康講座(イオンホール) 第1部「こころと幸せのメカニズム 気にしてますか?こころの健康」 第2部「あなたの腎臓大丈夫?腎がんの診断と治療」 3月19日(木) 相澤東病院 健康教室(相澤東病院) 「入院中に知って安心!医療保険・福祉制度」 3月24日(火) 市民のための医療・介護・福祉講座(ヤマサホール) 「ピロリ菌が起こす顛末 胃がん」 4月14日(火) 市民のための医療・介護・福祉講座(ヤマサホール) 4月15日(水) 市民のためのやさしい健康講座(イオンホール) 第1部「尿酸高めは要注意!知っておきたい痛風の予防と治療」 第2部「肺がんは早期発見が大切!知ってほしい検査と治療」 4月28日(火)

上田佳範氏と辻竜太郎氏による野球教室を開催

2019年12月02日|

社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院では、成長期のスポーツ選手が長期的なケガなどに悩まされることなく、楽しんでスポーツを続けられるようにと、成長期のスポーツ選手やその指導者に、スポーツ障害予防の概念と身体ケアを知っていただくイベント「ジュニアアスリート サポートプロジェクト」を2014年より開催しております。第14回は、横浜DeNAベイスターズ一軍外野守備走塁コーチの上田佳範氏、第15回は、オリックス・バファローズ二軍打撃コーチの辻竜太郎氏を迎え、「ワンランクアップを目指す野球」についてご指導いただきます。また、当院のリハセラピストが、「ケガを予防するストレッチや身体の使い方」についても直接指導いたします。 第14回、15回 Jr.アスリート サポートプロジェクト「障害予防とスキルアップのための野球教室」 主催: 社会医療法人財団 慈泉会 相澤病院 12月8日(日)13:00~16:00   講 師:横浜DeNAベイスターズ 一軍外野守備走塁コーチ 上田佳範 氏        相澤病院スポーツ障害予防治療センター スタッフ   参加者:中信地区の中学硬式野球チーム 約40名(募集済み)   内 容:13:00~相澤病院のスタッフによるストレッチ指導        13:30~上田氏による技術指導 12月22日(日)12:30~15:30   講 師:オリックス・バファローズ 二軍打撃コーチ 辻竜太郎 氏        相澤病院スポーツ障害予防治療センター スタッフ   参加者:松本市内の中学軟式野球部 約40名(募集済み)   内 容:12:30~相澤病院のスタッフによるストレッチ指導        13:00~辻氏による技術指導 < 相澤病院 スポーツ障害予防治療センター > 成長期のスポーツ選手を主体に、専門性の高い医師による診断と原因の検索、それに基づく理学療法士やトレーナーによるリハビリテーションを中心とした治療を提供。野球肩、野球肘、疲労骨折、腰椎分離症、オスグッドシュラッター病、シンスプリントなどのスポーツ障害に悩む子どもたちをサポートしている。スタッフは常勤医師1名、非常勤医師2名、理学療法士13名(うち1名がアスレティックトレーナー)。上級トレーニング指導者や科学研究員なども在籍。障害予防事業として、メディカルチェックなども展開している。 < ジュニアアスリート サポートプロジェクト >

よくあるご質問

はい。参加したことが、他の場に漏れることはありません。カフェの周知活動のため、まれに写真撮影をすることがありますが、事前に許可をいただいた方のみ対象にしています。

一般的な相談にのることはできます。ただし、診療行為はできないため、個別の治療方針については、かかりつけの医療機関にご相談することをおすすめします。

はい。スタッフが不安な気持ちをお聞きします。安心してご参加ください。

はい。認知症のご家族の同席を望まない個別相談がある場合は、その旨をお伝えください。もちろん、ずっと一緒にお過ごしいただくことも可能です。

キャンセルの場合は当日でも結構ですので、電話でご連絡をお願いします。キャンセル料は発生しません。

お問い合わせ・お申し込み

相澤病院「Ai(あい)カフェ 道しるべ」
Tel. 0263-33-8600(平日9:30~17:00)

メールでのお問い合わせ
脳神経内科
脳ドック